次世代の非接触IC「NFC」とは
ケータイwatchに、次世代の非接触IC「NFC」についての記事が掲載されていました。
日本でもっとも普及している非接触IC規格はFelicaです。海外に目を向けると、香港やシンガポールではFelicaが利用されているようですが、欧米ではMIFAREという規格が中心となっているそうです。
当然、規格が異なる為、Felica搭載のおサイフケータイは欧米では使えないわけです。
そこで、ソニー・フィリップス(当時)・ノキアの3社が中心となって、FeliCaとMIFAREの上位規格となる「NFC(Near Field Communication)」を2002年に発表したとのこと。
NFC対応チップであれば、FeliCa、MIFARE、他のICカードもサポートできるそうです。
とは言うものの、FelicaはFelicaでドコモの903iシリーズから記憶領域の容量拡大(5KB→16KB)、通信速度の高速化、おサイフケータイ同士で情報を交換するpeer-to-peerモードに対応するなど高機能化されており、上位規格と言えども規格の一本化によるメリットがまだはっきりしていない状況では、まだもう少しNFCの普及は先のように思えますね。。
この記事のトラックバックURL
http://cassi.blog34.fc2.com/tb.php/404-2c64ab18
コメント
- ブログランキングご参加〔相互リンク〕のお願い
- ブログランキングご参加〔相互リンク〕のお願い
人気ブログ検索 ブログウェブ http://weblogoo.net/
はじめまして【人気ブログ検索 ブログウェブ】管理人のなんば と申します。
ぶしつけで申し訳ございませんがご参加いただけるブログ様を探しておりましたところ、
貴ブログを拝見させて頂き、ぜひ貴ブログに登録頂ける様、
ご検討頂きたくご連絡させていただきました。
ランキング参加は http://weblogoo.net/touroku.html より
該当のカテゴリをお選びいただき登録していただきますと投票用リンクタグが発行されます。
投票用リンクタグを貴社サイトに貼り付けて頂くだけでOKです。
なにとぞご検討のほどよろしくお願いいたします。