fc2ブログ

検索窓に見るメディアの変化

最近、TVのCMを見ていると最後に、

「この商品の詳しい情報はネットで○○で検索して」

といった検索窓をよく見かけるなぁと思っていました。

こういった背景には何かあるんじゃないかと思って少し調べてみると関連する記事がありました。

この記事によると、以前はネットが普及してきたということもありCMの最後にコールセンタの電話番号のほか、ホームページのURLが表示されていましたが、調査によるとそれらのURLを見た人の半数以下が覚えていないと回答したそうです。

そういった状況から、「地底人」「冬物語」などの印象的なキーワードだけを見せて、後はそれを検索してね、というスタイルが出来上がったと思われます。

このように異なるメディアを組み合わせたマーケティング手法を「クロスメディアマーケティング」というようですが、新聞、テレビに続いてネットも立派な広告メディアになったということなんでしょうね。

▼検索窓が生み出した広告とその窓を開く鍵(ITpro)

スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL

http://cassi.blog34.fc2.com/tb.php/381-cf5c3e40

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

FC2アクセス解析