秋の妙義山、軽井沢へ
今日は相方と妙義山、軽井沢方面へ出かけました。
妙義山という山があるのかと思いきや、白雲山・金洞山・金鶏山・相馬岳・御岳・丁須ノ頭などを合わせた総称とのこと。知らなかった。。
上信越自動車道の松井田妙義I.C.を降り、少し走ったところにある道の駅でお土産に玉こんにゃくを購入。その後、山道を登っていくと木々がほんのり色づいていくのが分かります。
中之岳大駐車場から見た金洞山。
大きいので遠くから見えるのですがちょっと異様です。。^^;

紅葉ライン進んでいくと、なかなか綺麗な紅葉が見れました。


そしてした道を走り、軽井沢のプリンスショッピングプラザへ。

前回行ったときは、すごい混雑で駐車場へ入るのも一苦労だったのですが、今回はなぜかそれほど混んでいませんでした。
相方のお目当てのforiforiで買い物したあと、いろいろなお店をブラブラしているとあっという間に暗くなってしまいました。
あまりの寒さに、スタバで温かいコーヒーを飲んで帰路へつきましたが東京方面の関越道も特に渋滞もなく、スムーズに帰ることが出来ました。
次に軽井沢方面へ行くのは暖かくなってからかな。。
この記事のトラックバックURL
http://cassi.blog34.fc2.com/tb.php/373-9264d021