fc2ブログ

インターネットの経路数は20万超に

先週、JANOGメーリングリストで10/13ごろにインターネットの経路数が20万経路を越えたという話題がありました。

APNICのサイトで確認してみると確かに超えているようですね。

Routing Table Report 04:00 +10GMT Sat 14 Oct, 2006

Analysis Summary
----------------

BGP routing table entries examined: 200339
Prefixes after maximum aggregation: 108814
Unique aggregates announced to Internet: 97044
Total ASes present in the Internet Routing Table: 23359
Origin-only ASes present in the Internet Routing Table: 20346
Origin ASes announcing only one prefix: 9795
Transit ASes present in the Internet Routing Table: 3013
Transit-only ASes present in the Internet Routing Table: 71
Average AS path length visible in the Internet Routing Table: 3.6
Max AS path length visible: 29
Max AS path prepend of ASN (36728) 27
Prefixes from unregistered ASNs in the Routing Table: 2
Unregistered ASNs in the Routing Table: 4
Special use prefixes present in the Routing Table: 1
Prefixes being announced from unallocated address space: 10
Number of addresses announced to Internet: 1615440908
Equivalent to 96 /8s, 73 /16s and 172 /24s
Percentage of available address space announced: 43.6
Percentage of allocated address space announced: 60.3
Percentage of available address space allocated: 72.3
Total number of prefixes smaller than registry allocations: 100498

ISPで稼動しているルータによっては、20万経路という数が上限値となっているものもあるようで、そういったところでは細かな経路をフィルタして経路の集約をするなどして凌いでいるようです。

調べてみると、2003年8月時点で10万経路という情報があり、3年とすこしで倍増したことになります。グローバルアドレスの割り当てを受ける事業者には今後、無駄で冗長な経路は流さない、可能な限り経路集約するなどのモラル向上が求められるんでしょうね。。

スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL

http://cassi.blog34.fc2.com/tb.php/353-cecadd06

コメント

みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/meannano/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

FC2アクセス解析