「仕事に追われる」モードから「仕事を追う」モードに変わるには?
思わず見入ってしまった記事がありました。
「はじめのうちは時間的な余裕があったはずが、締め切り間際になって追われるように取り組んでしまっている仕事」ってありませんか?
私は結構あります(汗)
記事によると、締め切り間際に追われた結果、「勢い」で一気に片付けてしまうと、今後同じ仕事が舞い込んだときに再現性が乏しい(何も身につかない)ことが問題と言っています。
そうならないためには、「マイ締め切り」を設定するのがよいとのこと。
これによる効果は、「仕事に追われる」プレッシャーを軽減することにあるようです。
仕事そのものの締め切りは「必須」であり「この日までに完了しなくては!」というプレッシャーもそれなりのものです。ただ、「マイ締め切り」は細かな締め切りを設けるもののそれは「必須」でないため、プレッシャーが軽減されるといいます。
確かに、これには納得出来るのですが経験上、「マイ締め切り」に甘えてほかの優先度の高い仕事におされてズルズルと遅れてしまうことがあります。
そこで、個人的に思うのがその「マイ締め切り」をミーティングなどで「今日は○○をどこまで片付ける」と宣言することが有効だと思います。
ただ、自己のスケジュール管理は頭では分かっていてもなかなか難しいので、日々の習慣が大切ですね。。
この記事のトラックバックURL
http://cassi.blog34.fc2.com/tb.php/343-5093ed05