Core2Duo環境へ移行
注文していたパーツが届いたので、先週の3連休を利用してCore2Duo環境へ移行を行いました。
今回は予算を抑えるために、DDR1メモリやAGPビデオカードの旧資産を活かすと同時に低価格なマザーボード『775Dual-VSTA 』を利用。
悩んだ結果、Windows Vistaの新しいGUIである「Aero Glass」を考えビデオカードも更改することに。
最終的にはDDR1メモリ、ケース、電源、DVD・FDDドライブを流用することにして、新たにCPU、マザーボード、ビデオカード、HDDを購入。
ネット通販のショップをいろいろ調査しましたが、価格も安くクレジットカードが使えて送料が無料だったので「ツクモ」で購入。
▼購入品一覧
【CPU】Intel Core2Duo E6300
【マザーボード】ASRock 775Dual-VSTA
【ビデオカード】GIGABYTE GV-NX76G256D-RH
【CPUクーラー】Scythe SCMN-1100
【HDD】HGST HDT722525DLA380
▼搭載完了

移行後の感想ですが、ATA133のRAID環境からSATAシングルドライブへの移行ということで体感速度の低下を心配していましたが、全体的にキビキビした動作を体感することができました。
そして何よりエンコード・デコード系のマルチメディア処理が飛躍的に向上しているので、以前はカクカクして再生に耐えれなかった高精細のWindows Media Video(WMV HD)もストレスなくスムーズに再生できるようになりました。
そのほか、iTuneでCDをMP3でインポートするスピードも向上し、こちらはビデオカードの影響もあると思いますがGoogle Earthの動作もスムーズ且つ映像が滑らかになりました。
ブラウザやメール、オフィスソフトが問題なく動いているので交換しなくてもいいかな?と思っていましたが、ストレスなくスムーズに動作し、昨今のコンテンツのリッチ化にハードが対応しているというのは精神衛生上気持ちがいいものです(笑)
この記事のトラックバックURL
http://cassi.blog34.fc2.com/tb.php/339-a7f05f59