fc2ブログ

毎秒14テラビットの光伝送技術

少し前ですが、NTTが1本の光ファイバで毎秒14テラビット(Tbps)の超大容量データを、160km伝送することに成功したと発表しました。


現在実用化されているのは、1波長あたり10Gbpsのチャネルを複数多重されていますが、実験では波長あたり111Gbpsの信号を140チャネル多重伝送し伝送容量を合計14Tbpsとしているとのことです。


ふと、いったい光ファイバの伝送容量ってどれほどのものか気になっていたのですが、ちょうどそのような記事がありました


結論から言うと、


「光ファイバーの通信限界は1秒間100テラビット」


だそうです。


これを踏まえると、今回の14テラというのはまだまだ向上の余地があるということですね。

スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL

http://cassi.blog34.fc2.com/tb.php/334-0090213b

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

FC2アクセス解析