fc2ブログ

世界の巨大恐竜博2006

今日は、幕張メッセで開催されている『世界の巨大恐竜博2006』へ行ってきました。
(もちろん、恐竜マニアというわけではなく相方が懸賞でチケットを手に入れた関係ですが。。)

kyoryu1_R.jpg

夏休みということもあって、会場は9割方が子供連れの家族でいっぱいでした。

見所は、多くの化石(複製含む)ですが、中でもスーパーサウルスといわれる全長30mほどもある草食恐竜の化石は圧巻です。

kyoryu3_R.jpgkyoryu6_R.jpg

kyoryu5_R.jpg

このように、化石に触れることも出来ます。
複製とは表記されていないので本物だとは思いますが、軽く叩くとカンカンというぐらい硬そうでした。。コーティングか何かされているんでしょうか。。



kyoryu2_R.jpg

kyoryu4_R.jpg

kyoryu7_R.jpg

kyoryu8_R.jpg

子供たちが並んでいましたが、化石発掘を体験できるコーナーがありました。
写真は、係のおねえさんが土を戻しているところ。

kyoryu9_R.jpg

最後は、骨格組み立て体験コーナー。
こちらも並んでましたが、子供は楽しいのではないでしょうか?

この博覧会、普通に入ると大人2,500円もするので「高い!!」と思っていたのですが、中へ入ってみると前述の立っている化石展示の量などがとても多くて、値段相応だなと思いました。

また、ところどころで実写とCGを使った解説映像が流れているのですがそれがまた非常にリアル。よくこんなにうまく実写とCGを組み合わせる事が出来たなと、変なところに関心してしまいました^^;

この夏休み、小さいお子さんを連れてくるにはもってこいのスポットではないかと思いますが、大人でもなかなか楽しめました(笑)
スポンサーサイト





この記事のトラックバックURL

http://cassi.blog34.fc2.com/tb.php/253-a68be352

コメント

きのう、ここまで
きのう、ここまでCassiとマニア複製したいです。
面白そう~。つーか懸賞マジすごいよ。
私は日本科学未来館も行ってみたい。
ネットワークについても分かりやすい展示をしてるとか。
日本科学未来館ってお台場のとこですよね?
一度行った事がありますが、なかなか楽しめますよ。
そのとき昼から行って、気付いたら閉館時間でした(笑)
そうそう、ネットワークの展示もありました。
あて先をセットすると、IPパケットに見立てたボールがあて先への経路にしたがってころころ転がっていくようなものだったと思います。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

FC2アクセス解析