Cisco CRS-1とGyaOと和泉元彌の関係
少し前に、ハッスル・マニア 2005での鈴木健想と和泉元彌の対決が話題になって気にはなっていたけど、結局仕事でテレビは見れずスッカリ忘れていた。
しかし、最近話題の無料インターネットTV「GyaO」でみることが出来るとの事!

早速、昨日番組を見た。
鈴木健想が間違えて嫁を攻撃してダウンさせてしまうというありえない展開に思わず、
「んなアホな!!!」
と突っ込んでしまったが、「格闘技」ではなくこれは「エンターテイメント」なんだという観点で見れば、それなりに楽しんでみることが出来た(笑)
今回みたいに、見忘れたテレビ番組を空き時間にネット経由で見れることは非常に便利なので、地上波やBSでも早く実現できないものだろうか?
通信と放送の融合が注目されつつもなかなか具体的な姿が見えないのは、コンテンツに対する利権ががネックになっているらしいが、配信するインフラ側の都合もあるだろう。
インフラ面といえば、GyaOは11月からCisco CRS-1をバックボーンのルーティングスイッチとして導入したという。CRS-1は、マルチシャーシ構成で最大92Tb/sのスイッチング容量を持ちギネスブックにも認定されたことで有名。
シスコのニュースリリースによると、各ISPとの接続に使われているようだ。配信方法は、ユニキャスト。昨日番組を見ていた際も700kb/s程度でストリーミングされていた。

GyaOはサービス提供をするにあたり、ISP側にしても設備面でそれ相応の負担が発生するわけで、そのあたりはどうやって解決しているんだろう?具体的なネットワーク構成や、ルーティングポリシーなど非常に気になるとことである。
しかし、最近話題の無料インターネットTV「GyaO」でみることが出来るとの事!

早速、昨日番組を見た。
鈴木健想が間違えて嫁を攻撃してダウンさせてしまうというありえない展開に思わず、
「んなアホな!!!」
と突っ込んでしまったが、「格闘技」ではなくこれは「エンターテイメント」なんだという観点で見れば、それなりに楽しんでみることが出来た(笑)
今回みたいに、見忘れたテレビ番組を空き時間にネット経由で見れることは非常に便利なので、地上波やBSでも早く実現できないものだろうか?
通信と放送の融合が注目されつつもなかなか具体的な姿が見えないのは、コンテンツに対する利権ががネックになっているらしいが、配信するインフラ側の都合もあるだろう。
インフラ面といえば、GyaOは11月からCisco CRS-1をバックボーンのルーティングスイッチとして導入したという。CRS-1は、マルチシャーシ構成で最大92Tb/sのスイッチング容量を持ちギネスブックにも認定されたことで有名。
シスコのニュースリリースによると、各ISPとの接続に使われているようだ。配信方法は、ユニキャスト。昨日番組を見ていた際も700kb/s程度でストリーミングされていた。

GyaOはサービス提供をするにあたり、ISP側にしても設備面でそれ相応の負担が発生するわけで、そのあたりはどうやって解決しているんだろう?具体的なネットワーク構成や、ルーティングポリシーなど非常に気になるとことである。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://cassi.blog34.fc2.com/tb.php/24-29bd9e44
- USENが「GyaO」のバックボーンを強化
- USENが「GyaO」のバックボーンを強化,シスコ「CRS-1」を2台導入 シスコシステムズは11月1日,USENが同社のハイエンド・ルーター「Cisco CRS-1」を2台導入したと発表した。 CRS-1を導入し
コメント
- きょうCassiで、インターネットに仕事しなかったよ。
しかし和泉まで対決したかったみたい。
しかしきょうは和泉でハッスルしなかった。
- 私は芸能ニュースで何度か試合を見ましたが、
あまりのバカバカしさに笑えませんでした。
駐禁で捕まった和泉元彌、好きにはなれません。
- 私は今後の元彌がどこに行くのかちょっと気になりますww
GSRの次はCRS-1かあ。どんどんでかくなるなー。
- >Orangeさん
せっかく、あんな仕事までして久々にテレビに出たのに、駐禁無視で捕まった報道のせいで水の泡ですよね^^;
>まるこさん
こんにちは!
確かに、元彌の今後も気になりますね~。
まるこさんのところはこれからCRS-1の取り扱いが増えていくんじゃないですか?うちの会社とも関わりあるような気が。。。
詳しい話はまた別のところで・・・^^;
- 自己レスです
- 今日、「電通と民放5社、ネット配信に向け事業会社を共同設立」という発表があったようですね。
しかし、なんで民放各社と”電通”なんだろう?
放送と通信の融合といえば、『ライブドア』と『楽天』ですが完全にかやの外っぽいですね。。。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051128/dentsu.htm
- ありゃ、バレてる?(^_^;)
そら、TV各局にとっては電通さんの方が付き合いながいでしょうからねww
今まで一方的に視聴させられてきた広告が、そうでなくなるということですね。むふ。