fc2ブログ

Interop Tokyo 2006 その1

interop2006-1_R.jpg今日はInterop Tokyo 2006のワークショップに参加するために幕張メッセ(国際会議場)へ行きました。

一般的な展示会は6/7(水)~6/9(金)に開催されるのですが、今日、明日は様々なコンファレンスが行われています。
その中の一つのワークショップに仕事で参加させてもらいました。

昨年も同じテーマのワークショップに参加したのですが、内容的には昨年のほうが個人的には有用な情報でした。
(※もちろん、内容が良くなかったのではなくて、今の自分の仕事には少し古い?昨年の内容のほうが参考になるということです。^^;)

とはいえ、最先端で取り組んでいる人たちから様々な話を聞いて、為になると共に良い刺激を受けることができました。

今日は、仕事として行っているので当然のことながら情報を持ち帰らねばっ!という感じで気が抜けませんでしたが、金曜日はプライベートで展示会&基調講演に参加する予定なのでお気楽状態でネットワークの祭典を楽しみたいと思います(笑)

その2へ続く⇒
スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL

http://cassi.blog34.fc2.com/tb.php/203-6f932461

Interop開催!
今週ついにInteropが始まりました。今回は大阪からですが、なんとか仕事で行ける段取りがつきました。そのかわり、報告だのなんだのでお気楽には行けなくなってしまいました。でも、新幹線の往復3万円が浮くと思えばありがたいことです。久々の東京。新しい....

コメント

ワークショップに行ける余裕がありませんでした・・・
私も時間が取れれば、金曜日にふらっと行く予定です。
今日行って来ましたがnoriさんはどうされましたか?
業務上抜けれず(笑)断念しました。
というか朝雨が一杯降っていたのでやめたとも言えます。
それは残念でした。。
私は1日中歩き回ったんで、帰ったらヘトヘトでした。。
もう歳ですわ^^;
INTEROPやLinuxWorldに出展しているリン○フォンという英語教材会社、今までは周囲から浮いていてある意味面白かったのに、今年は大人しかったような気がしました。
hechtiaさん、はじめまして。
たしかにいつも会場の端っこには、”間接的な業界”のブースがありますね。
今回、会場にラックが置いてあるブースがあってどういう機器が展示されているのかと思いきや、中は空っぽ、思いっきりラックの展示でした^^;
ところで、ブログ拝見いたしました。私のブログへリンクしていただいてありがとうございます。こちらのブログリストにも登録させていただきますね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

FC2アクセス解析