スパムの4割はアジア発
IT proによると、セキュリティ・ベンダーの英Sophosは、2006年第1四半期におけるスパムメールの調査結果を発表したとのこと。
同社のシステムで収集したスパムが、どの地域・国から送られてきたものかを調査した結果、国別では米国が、地域ではアジアが最も多くのスパムを中継(送信)していることが判明したそうです。
【国別のランキング】
1位 米国 23.1%
2位 中国 21.9%
3位 韓国 9.8%
4位 フランス 4.3%
5位 ポーランド 3.8%
6位 スペイン 3.3%
7位 ドイツ 3.0%
8位 ブラジル 2.9%
9位 日本 2.0%
10位 英国 1.9%
11位 オランダ 1.8%
12位 台湾 1.6%
【地域別ランキング】
1位 アジア 42.8%
2位 北米 25.6%
3位 ヨーロッパ 25.0%
4位 南米 5.1%
5位 オーストラリア 0.8%
6位 アフリカ 0.6%
やはり大半のスパムはマルウェアに感染したゾンビマシン(ハッカーにのっとられた PC、ボット)から送信されているとのことで、PC利用者自身がマルウェアの存在を認識し、危機意識を持つことが大切ですね。
・サイトリンク
最新の「スパム送信国ワースト12」を発表(ソフォス)
同社のシステムで収集したスパムが、どの地域・国から送られてきたものかを調査した結果、国別では米国が、地域ではアジアが最も多くのスパムを中継(送信)していることが判明したそうです。
【国別のランキング】
1位 米国 23.1%
2位 中国 21.9%
3位 韓国 9.8%
4位 フランス 4.3%
5位 ポーランド 3.8%
6位 スペイン 3.3%
7位 ドイツ 3.0%
8位 ブラジル 2.9%
9位 日本 2.0%
10位 英国 1.9%
11位 オランダ 1.8%
12位 台湾 1.6%
【地域別ランキング】
1位 アジア 42.8%
2位 北米 25.6%
3位 ヨーロッパ 25.0%
4位 南米 5.1%
5位 オーストラリア 0.8%
6位 アフリカ 0.6%
やはり大半のスパムはマルウェアに感染したゾンビマシン(ハッカーにのっとられた PC、ボット)から送信されているとのことで、PC利用者自身がマルウェアの存在を認識し、危機意識を持つことが大切ですね。
・サイトリンク
最新の「スパム送信国ワースト12」を発表(ソフォス)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://cassi.blog34.fc2.com/tb.php/156-3529cbe4
- 韓国で何が?
- ITmedia News:“スパム産出国”ランキング、中国が韓国を抜く中国が発信件数に占める割合は前回の15.7%から21.9%へと増え、韓国は19.7%から9.8%へと大幅に減少した。 中国の伸びは「人海戦術」によるものとして,韓国の減少は何が原因なのでしょうね?