fc2ブログ

次世代の非接触IC「NFC」とは

ケータイwatchに、次世代の非接触IC「NFC」についての記事が掲載されていました。

日本でもっとも普及している非接触IC規格はFelicaです。海外に目を向けると、香港やシンガポールではFelicaが利用されているようですが、欧米ではMIFAREという規格が中心となっているそうです。

当然、規格が異なる為、Felica搭載のおサイフケータイは欧米では使えないわけです。
そこで、ソニー・フィリップス(当時)・ノキアの3社が中心となって、FeliCaとMIFAREの上位規格となる「NFC(Near Field Communication)」を2002年に発表したとのこと。

NFC対応チップであれば、FeliCa、MIFARE、他のICカードもサポートできるそうです。

とは言うものの、FelicaはFelicaでドコモの903iシリーズから記憶領域の容量拡大(5KB→16KB)、通信速度の高速化、おサイフケータイ同士で情報を交換するpeer-to-peerモードに対応するなど高機能化されており、上位規格と言えども規格の一本化によるメリットがまだはっきりしていない状況では、まだもう少しNFCの普及は先のように思えますね。。


▼ケータイwatch

スポンサーサイト



Template Designed by DW99

FC2アクセス解析