【今日の数字】そのままの人は6%
japan.internet.comに、「携帯電話の液晶画面に関する調査」の結果が掲載されていました。
中でも興味深かったのが、
「あなたは携帯電話の液晶シートを使用していますか」
と言うもので、使用していないというのがもっとも多くて69%、ついで保護シートを使用しているが13%、覗き見防止シートをしているが11%、そして最後の購入時についているシートを貼ったままと言う人がなんと6%もいました。

ごくまれに電車に乗っていると、新品時についているシートがぼろぼろになって剥がれかけてるのに使っている人を見たことがありましたが、6%もいるというのには驚きでした。
個人的には、ほとんどが折りたたみ式ケータイなので保護系シートはそれほど必要ないかなとは思っていますが、覗き見は気になります。
シャープ製の機種にある、視野角をコントロールできる「ベールビュー液晶」のようにディスプレイ側の機能で実現する覗き見防止機能が一般的になっていって欲しいです。
中でも興味深かったのが、
「あなたは携帯電話の液晶シートを使用していますか」
と言うもので、使用していないというのがもっとも多くて69%、ついで保護シートを使用しているが13%、覗き見防止シートをしているが11%、そして最後の購入時についているシートを貼ったままと言う人がなんと6%もいました。

ごくまれに電車に乗っていると、新品時についているシートがぼろぼろになって剥がれかけてるのに使っている人を見たことがありましたが、6%もいるというのには驚きでした。
個人的には、ほとんどが折りたたみ式ケータイなので保護系シートはそれほど必要ないかなとは思っていますが、覗き見は気になります。
シャープ製の機種にある、視野角をコントロールできる「ベールビュー液晶」のようにディスプレイ側の機能で実現する覗き見防止機能が一般的になっていって欲しいです。
スポンサーサイト