fc2ブログ

ネットワーク経由でHDDの故障日を年月日で予測するソフトウェア

株式会社インターコムは、小規模ネットワーク上にある複数台のクライアントPC を集中監視し、各 PC に接続されているハードディスクの故障予測やアプリケーションのライセンス管理などを実現できるソフトウェア、

 「SmartHDD Server ハードディスク診断」

を国内で初めて開発したそうです。

S.M.A.R.T.は、特に新しい機能ではないので今までありそうでなかった機能です。HDDはいつかは故障するものなので故障予測日が判れば対処のしようもありますが、予測の”精度”がどの程度のものかが非常に気になりますね。

(参考)
「S.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)」
 ハードディスク業界では標準とも言える自己診断&報告技術。
ハードディスク内部を定期監視しながら、予め設定されたしきい値(障害状況となる限度値) と比較して故障発生を予測する。
スポンサーサイト



Template Designed by DW99

FC2アクセス解析