fc2ブログ

激論、IEEE802.16e v.s. IEEE802.20

ITproによると、総務省は今日、2.5GHz帯を使った無線ブロードバンドの技術条件を議論する「広帯域移動無線アクセスシステム委員会 技術的条件作業班」の第4回の会合を開催したとのこと。

IEEE802.20(MBTDD Wideband)を推進するクアルコムジャパンは、IEEE802.16e(モバイルWiMAX)の周波数利用効率に対する独自の評価結果を提示し、「IEEE802.16eはワイヤレス・ブロードバンドの適合基準を満たすとは言えない」と主張するなど,激しい議論が展開されたそうです。

記事によると、

検討会の構成員からは「議論の第一目的は各方式がワイヤレス・ブロードバンドの要求条件を満たしているかどうか。各方式の良し悪しの議論をいつまでも続けるのはどうか」との声が出てきたといい、どうやって最終的に2.5GHz帯にどの方式を割り当てるのか気になるところです。

■サイトリンク
  2.5GHz帯無線BBの技術検討会,WiMAXの周波数効率巡り激論(ITpro)
スポンサーサイト



Template Designed by DW99

FC2アクセス解析