パソコン通信の終焉に思う

当時、28,800bpsのモデムを購入したのですがアクセスポイントの接続料金が高かったので、ほとんど2,400bpsで接続していました。そして秀termなどを使って参加しているフォーラムを巡回して回線を切ったオフライン状態で、そのログを眺めたりしていた頃を思い出すと懐かしいです。。。
そしてパソコン通信経由で当時まだまだマイナーだったインターネット接続サービスを利用して、ホワイトハウスなど海外のホームページへのアクセスを通して距離の概念が無いインターネットや、コンピュータがネットワークに繋がることの”可能性”を感じていました。
今思えば、そういった経験の影響もあって今の通信関係の仕事を選んだような気がします。。。
”最後の”パソコン通信サービス「ニフティ」が今日で終了。
なんだか、とても感慨深いです。。。
スポンサーサイト