fc2ブログ

光とDSLのハイブリッド「FTTR」が夏にも開始

 このレビューは、geneさんのメルマガ『ネットワークのおべんきょしませんか?』の2006/02/09 Vol.707に掲載していただきました。

日経コミュニケーション 2006.2.1『光とDSLのハイブリッド「FTTR」が夏にも開始』P.44~49


 ここ最近の通信業界の話題は、WiMAXや802.11nなどに代表される新しい無線ブロードバンドの話が多かったのですが、「光ファイバとDSLを使った新しい有線ブロードバンドの形態である“FTTR”が早ければ今年の夏にも利用できるようになる」との特集が最新の日経コミュニケーションで組まれていたのでレビューに取り上げてみました。

FTTR(Fiber To The Remote terminal)は、昨年末からサービス導入に向けて議論が始まったようで、NTT収容局からユーザの近くまではFTTH(Fiber To The Home)のように光ファイバで伝送し、そこからユーザまでの区間はADSLと同じく電話線を利用します。

余談ですが、FTTRのRemote terminalとはNTT収容局から遠隔地に光の終端装置を置いてそこまで光を引くことを意味し、アメリカではやや意味が異なり家庭の中まで引き込むことをFTTR(Fiber To The Room)と言うようです。

気になったので調べてみると他にもいろいろ定義があるようで、

...続きを読む

スポンサーサイト



Template Designed by DW99

FC2アクセス解析