KTのFMCサービス「OnePhone」法人向け市場へ軸足移す
※このレビューは、geneさんのメルマガ『ネットワークのおべんきょしませんか?』の2005/12/30 Vol.694 に掲載していただきました。
日経コミュニケーション 2005.12.15『KTのFMCサービス「OnePhone」法人向け市場へ軸足移す』P.140~145


この特集では、韓国最大の通信事業者であるKT(Korea Telecom)が世界に先駆けて開始したFMC(Fixed Mobile Convergence)サービス「OnePhone」の概要と、今後展開する法人向けサービスについて解説されています。今回の記事は2回にわたる連載の第1回目となります。
(参考:KTは日本で言うNTTのような存在で携帯電話事業を行う子会社KTフリーテル(KTF)を持っています。KTFといえば少し前にNTTドコモと出資を含めた提携が発表されたので記憶に新しいかと思います。)
この連載記事は、10月に開催された「WPCフォーラム2005」でKTの担当者が講演した内容を基に構成したそうなので、生で講演を聴かれた方がいるかもしれませんね。
日経コミュニケーション 2005.12.15『KTのFMCサービス「OnePhone」法人向け市場へ軸足移す』P.140~145

この特集では、韓国最大の通信事業者であるKT(Korea Telecom)が世界に先駆けて開始したFMC(Fixed Mobile Convergence)サービス「OnePhone」の概要と、今後展開する法人向けサービスについて解説されています。今回の記事は2回にわたる連載の第1回目となります。
(参考:KTは日本で言うNTTのような存在で携帯電話事業を行う子会社KTフリーテル(KTF)を持っています。KTFといえば少し前にNTTドコモと出資を含めた提携が発表されたので記憶に新しいかと思います。)
この連載記事は、10月に開催された「WPCフォーラム2005」でKTの担当者が講演した内容を基に構成したそうなので、生で講演を聴かれた方がいるかもしれませんね。
スポンサーサイト